6月19日(水)のさくら!


こんにちは!さくらファームです(^▽^)/🌸

昨日は一部地域に警報が出るほどの大雨でしたが「梅雨入り」はまだだそうですね☔
今年の梅雨は〝短期集中型になりそう〟とのことで、それはそれで怖いな、と思ってしまいます💦

今日6月19日は何の日?と覗いてみると「プログラミング教育の日」に制定されているそうです。
プログラミングにおける「ロジック」の「ロ(6) ジック(19)」の語呂合わせから、6月19日となったそうですが、制定されたのが2022年とのことで、生まれて間もない記念日ですね。
日本でのプログラミング教育は、小学校で2020年に導入されたことを皮切りに、中学校では2021年から、高校では2022年から実施ということで「創造性や問題解決能力、論理的思考等が身に着き、何よりIT化の進化に伴いプログラミングの知識が社会を生き抜くうえで必須となるスキルとなる」と言われています^^
実際どんなものなのか大人の方が解っていなかったりしますよね^^;

大人を超えてく〝未来を担う子どもたち〟が沢山の、さくらは今日も始まります!
まずは宿題・課題から!

















よく頑張りました!!


おやつの【みかんゼリー🍊】を作っていきましょう(^^♪

ミカンジュースの計量や、ゼラチンの計量、計って計って混ぜていきます!



 










型に流し込み。。。





冷蔵庫に冷やしま~す⛄


取り分けもお願いします~











「いただきま~す♬」











ひんやりスイーツが美味しい季節となりました~



七夕飾りの短冊を書きま~す🎋



 



お金がいっぱいもらえたら良いね~( ´艸`)


自由時間の様子もどうぞ^^

















今日もいっぱい楽しかったね♡
明日も元気に来てね♡♡
また明日も皆に会えるのを楽しみにしています(^▽^)/♡♡♡