2024/07/06
こんにちは、大和高田のつぼみです(≧▽≦)
本日7月6日は「小暑(しょうしょ)」は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、
定期法にて太陽黄経が105度のときと定義されており、2024年は7月6日に該当します。
中央標準時7月6日 23時20分
この時期は梅雨明けが近づき、暑さが本格化していく変わり目という意味合いからその名が付いております。
特に北陸地方、近畿地方、四国地方では小暑に該当する日でも
梅雨入り自体が確認できないこともあり、梅雨入りなしとなる年もあるそうです。
また、諸説あるものの通例的には小暑〜立秋までの期間が暑中となり、
この期間内にやり取りするものが「暑中見舞い」となります。
ここ最近急に気温が上がってきて寝苦しい日々が続いていますがクーラーを入れたり扇風機を回して暑さ対策をして行きましょう!
では今日もつぼみファーム始まります!
到着後は手洗い&うがいをしてから、宿題や課題に取り組んでいきましょう✎











お疲れさまでした(*´з`)👏
よく頑張っていました!!
今週は先週書いてもらった短冊を大きな笹に飾っていきます🎋
今日来てくれたお友達は短冊に思いを書いてくれました!



みんなのお願い事が叶いますように💑
ではおやつ作りも進めていきましょう🎵
今週のおやつは七夕にちなんで【お星さまサンド】です⭐
いちごジャムとたまごのサンドウィッチを作っていきましょう~~🍞
まずはパンの型抜きから行います( ^∀^)
星形の型抜きでやってみましょう⭐


上手に型抜きができました!!
ではサンドするたまごを作っていきましょう🥚
ゆで卵の殻をむいて、つぶしていきます!

そこにマヨネーズ、塩コショウをいれて混ぜていきましょう🥣

では型抜きしたパンにいちごジャムとたまごを挟んでいきます✨


完成しました(●ˇ∀ˇ●)!!
ではみんなで「いただきます!」





「ごちそうさまでした!」
最後に自由時間の様子をどうぞ📸








今日も来てくれてありがとう😁🤣
また来週も元気な姿をお待ちしていますね!
ではさようなら👋
本日7月6日は「小暑(しょうしょ)」は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、
定期法にて太陽黄経が105度のときと定義されており、2024年は7月6日に該当します。
中央標準時7月6日 23時20分
この時期は梅雨明けが近づき、暑さが本格化していく変わり目という意味合いからその名が付いております。
特に北陸地方、近畿地方、四国地方では小暑に該当する日でも
梅雨入り自体が確認できないこともあり、梅雨入りなしとなる年もあるそうです。
また、諸説あるものの通例的には小暑〜立秋までの期間が暑中となり、
この期間内にやり取りするものが「暑中見舞い」となります。
ここ最近急に気温が上がってきて寝苦しい日々が続いていますがクーラーを入れたり扇風機を回して暑さ対策をして行きましょう!
では今日もつぼみファーム始まります!
到着後は手洗い&うがいをしてから、宿題や課題に取り組んでいきましょう✎





















お疲れさまでした(*´з`)👏
よく頑張っていました!!
今週は先週書いてもらった短冊を大きな笹に飾っていきます🎋
今日来てくれたお友達は短冊に思いを書いてくれました!





みんなのお願い事が叶いますように💑
ではおやつ作りも進めていきましょう🎵
今週のおやつは七夕にちなんで【お星さまサンド】です⭐
いちごジャムとたまごのサンドウィッチを作っていきましょう~~🍞
まずはパンの型抜きから行います( ^∀^)
星形の型抜きでやってみましょう⭐




上手に型抜きができました!!
ではサンドするたまごを作っていきましょう🥚
ゆで卵の殻をむいて、つぶしていきます!


そこにマヨネーズ、塩コショウをいれて混ぜていきましょう🥣


では型抜きしたパンにいちごジャムとたまごを挟んでいきます✨



完成しました(●ˇ∀ˇ●)!!
ではみんなで「いただきます!」










「ごちそうさまでした!」
最後に自由時間の様子をどうぞ📸















今日も来てくれてありがとう😁🤣
また来週も元気な姿をお待ちしていますね!
ではさようなら👋