2025/03/17
こんにちは!!どりーむです(^-^*)/
今日3月17日は、【日本最初の旅客飛行が成功した日】
大正11年3月17日、飛行士だった後藤勇吉氏の操縦で日本初となる旅客飛行が行われました。後藤氏の操縦にて行われた旅客飛行は、各務原(岐阜県)~代々木(東京都)間の航行で乗客は2名の新聞記者でした。
各務原市には大規模な航空機工場が現存しており、今日でも『飛行機の町』として『かがみはら航空宇宙科学博物館』をはじめとした飛行機に関する記念館や建物が点在しています。
岐阜県は少し遠い^^;と思いますが、興味・機会があれば調べて行ってみてはいかがでしょうか・・・。
では、どりーむスタート~\(^o^)/
まずは、宿題と課題に取り組みま~す୧(๑›◡‹ ๑)୨











がんばったね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
おやつ作りの時間⏰️です!
今週のおやつは
【くるくるキャンディパン】
では、作っていきましょう!!
食パンを切ったら、
チョコレート・いちごジャム・マーガリンを塗って




くるくる巻いて

串を刺したら

かんせ~い\(^o^)/

いただきま~すφ(*^▽^*)ψ






ごちそうさまでした(*^_^*)
自由時間の様子もどうぞ。





外でもいっぱい遊びましたよ♬






今日3月17日は、【日本最初の旅客飛行が成功した日】
大正11年3月17日、飛行士だった後藤勇吉氏の操縦で日本初となる旅客飛行が行われました。後藤氏の操縦にて行われた旅客飛行は、各務原(岐阜県)~代々木(東京都)間の航行で乗客は2名の新聞記者でした。
各務原市には大規模な航空機工場が現存しており、今日でも『飛行機の町』として『かがみはら航空宇宙科学博物館』をはじめとした飛行機に関する記念館や建物が点在しています。
岐阜県は少し遠い^^;と思いますが、興味・機会があれば調べて行ってみてはいかがでしょうか・・・。
では、どりーむスタート~\(^o^)/
まずは、宿題と課題に取り組みま~す୧(๑›◡‹ ๑)୨






















がんばったね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
おやつ作りの時間⏰️です!
今週のおやつは
【くるくるキャンディパン】
では、作っていきましょう!!
食パンを切ったら、
チョコレート・いちごジャム・マーガリンを塗って









くるくる巻いて


串を刺したら


かんせ~い\(^o^)/

いただきま~すφ(*^▽^*)ψ











ごちそうさまでした(*^_^*)
自由時間の様子もどうぞ。









外でもいっぱい遊びましたよ♬












今日も一日楽しかったねo(*^▽^*)o~♪
また明日も元気に来てね♡
待ってま~す♡
Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪